
長崎のいろんなスポットをご紹介!今回は観光地編です!
地元目線の観光情報を見られるのは長崎インフォだけ!
散策に行かれる際の参考にしてみてください!
【雲仙市】 龍馬が眺めたかもしれない!?千々石展望台-小浜足湯を散策しよう!!

こんにちは!長崎インフォです!今回は 千々石展望台-小浜足湯 に行ってきました!
ソウルフード『じゃがちゃん』と日本一の足湯を楽しめます!
ぶらり千々石展望台
長崎から海沿いを走り、島原のグリーンドードの分岐を越えて少し。観光バスなんかで賑わう千々石展望台。


千々石展望台と言えば長崎県民ならお馴染みの『じゃがちゃん』でしょ!!


揚げたてのホクホク!
何でただの揚げたじゃがいもがこんなに美味いのか・・・ぜひご賞味あれ!
千々石展望台は眺めも最高で、ドライブには最適です!

・・・龍馬が眺めた景色かも?

言ったもん勝ちですね!
小浜の風景を楽しもう!
千々石展望台をあとにして足湯へ向かう。
小浜の町並みはなかなか素敵ですよ!宿泊施設や飲食店、カフェ併設のケーキ屋さんなんかもあります。




蒸し釜やさんは地熱を利用した蒸し釜で調理をしてくれます!!見た目にも面白いですよ!
そうこうしてるともうすぐそこに日本一の足湯が!
日本一の足湯とは!?
日本一の足湯、その名も『ほっとふっと105』
全長105mの足湯で、現時点では日本一のようです。


私は鹿児島大学を卒業したんだけど、在学中に桜島に日本一の足湯ができたんです。全長100m。結構話題になったんですが、ほっとふっと105は105m。わずか5mの差で日本一をかっさらった!!!!笑

残酷だけどそれがビジネス!
地熱を利用したセルフ蒸し窯があります!


なんと無料で利用できるとのこと!!蒸し時間の目安も書いてあります。ぜひ使ってみたいですね!
釣り帰りに下処理して蒸して帰っちゃうなんてのもありかも!近くに蒸すようの食材も販売してありましたので、試しに蒸してみてもいいかもです!
千々石展望台-小浜足湯ってどこにあるの?

橘湾沿いのおすすめドライブコースですよ!
坂本龍馬が見た ”かもしれない” 景色を眺めに行こう!!笑