
現役大学生へのインタビュー!
大学生って華やかなの?地元が恋しいの?社会人になっても長崎に残りたい?
大学生のリアルな声を知れるのは長崎インフォだけ!
進学や将来設計の参考に。
長崎の現役大学生に聞いてみた!大学生が思うこと【6年生:男性】

今回のインタビューに答えてくれたのは熊本から長崎大学へ進学された【星空見る男】さんです!
【星空見る男】さんのプロフィール
- 息を吸うように勉強する生活
- 水を飲むようにバイトする生活
- 釣りに行くんじゃない、ただ海を眺めに行ってるだけ。
現役大学生に長崎について聞いてみます!

こんにちは!長崎インフォです!ではさっそくいろいろ聞いちゃいます!【星空見る男】さんのご出身はどちらですか?

熊本です!

熊本県の魅力を教えていただけますか?

僕は熊本でも田舎の方の出身なんですけど、とにかく星がキレイで地元が恋しくなります。

ロマンチックですね!【星空見る男】さんに質問です!卒業しても長崎に残りたいですか?

状況次第ですね。僕は長崎の大学院に進学するので、その研究を継続したい場合は長崎に残ると思います。最終的には地元に帰りたいですね。
現役大学生に長崎での大学生活について聞いてみます!

次の質問です!大学生になって楽しいところってどんなところですか??

バイトです!
【星空見る男】さん:
卒業すると専門職への就職になります。将来的に狭い職域になってしまうので、今のうちに他業界の仕事を経験していろんな業種の人と話せることが魅力です。

大変なところってありますか?

論文の読み書きです。日本語でも難しいのに英語の論文を読んだり書いたりする必要があって、すごく勉強しました。

(これは頭いい系の学生さんで間違いないな・・・)
高校生時代の自分へのメッセージ

英語をもっと真面目に取り組んでほしい!
【星空見る男】さん:
大学の学内でも外国人の研究者さんと接する機会が多いんです。円滑にコミュニケーションが取れればもっといろんな話を聞けると思いますし、国内にいながら海外の文化を学ぶこともできるんじゃないかなと。
大学生のうちにやってみたいこと

海外旅行です!
【星空見る男】さん:
海外に行けるくらい時間がある期間をコロナに奪われました。僕はもう在学中には行けないです。将来行くとしても「学生として海外で何を感じたか」という経験は大切だったんじゃないかと後悔しています。
買ってよかったものと後悔したもの

買ってよかったものはシンプルな帽子です!
【星空見る男】さん:
髪をセットするのがめんどくさいことが多すぎる!急な用事とかちょっと近場まで出かける時も、いつ知り合いに合うかわからないですし男として油断は見せられません。そんな時はシンプルな帽子の出番ですよ!

漢ですな!後悔したものとかもありますか?

ネットで買った服ですね。
【星空見る男】さん:
ちゃんと公式サイトから買ったんですけど、サイズ感や質感が思ってたのと違って。結局ほとんど着たことがないです。洋服は見て触って買うのが一番ですね。

今回はインタビューにお答えいただいき、ありがとうございました!【星空見る男】さんの素敵なキャンパスライフを祈っています!

ありがとうございます!