
現役大学生へのインタビュー!
大学生って華やかなの?地元が恋しいの?社会人になっても長崎に残りたい?
大学生のリアルな声を知れるのは長崎インフォだけ!
進学や将来設計の参考に。
長崎の現役大学生に聞いてみた!大学生が思うこと【4年生:男性】

今回のインタビューに答えてくれたのは佐賀県からから長崎大学へ進学された【珈琲】さんです!
【珈琲】さんのプロフィール
- 古着こそオシャレの真髄
- 明日が1限でも寝なければ大丈夫だと信じてる
- 珈琲を豆から楽しむ時期がありました
現役大学生に長崎について聞いてみます!

こんにちは!長崎インフォです!ではさっそくいろいろ聞いちゃいます!【珈琲】さんのご出身はどちらですか?

福岡です。市内なのでシティボーイですよ!

福岡大好きです!福岡県の魅力を教えていただけますか?

海も山もあるけど都会的で、これといった観光地はないですけど遊びに困ることがないです!

都会的な発言ですね・・・。そんな【珈琲】さんに質問です!卒業しても長崎に残りたいですか?

長崎に残る選択肢はないですね。趣味もそうですけど、なにより都会的な生活を送りたい自分がいます。(笑
現役大学生に長崎での大学生活について聞いてみます!

次の質問です!大学生になって楽しいところってどんなところですか??

サークル活動が一番です!
【珈琲】さん:
サークルではバンドをやってます。イベントを主催したり、みんなと音楽について話している時間はとても楽しいです。イベント終わりに飲んで騒いだりできる時間も僕にとっては最高の時間です。

バンドマン!憧れます!!大変なところってありますか?

お金の管理です。カッコつけて後輩に奢ったりしてると首が回らなくなった時期もありました。

ロックですね!!!
高校生時代の自分へのメッセージ

いろんな可能性を広く浅く探ってほしい!
【珈琲】さん:
僕の専攻は良くも悪くもとても専門性の高いジャンルです。いま、この選択を後悔しているわけではないですが、高校生のうちから「本当にそうなりたいのか」もっと自問自答していたら選択肢は多かったように思います。友人の就職活動の様子を見て、少しだけ羨ましく思う自分がいました。
大学生のうちにやってみたいこと

海外旅行です!
【珈琲】さん:
中東とかトルコとか、大人になって行かなそうな場所に行ってみたいです。なんとなくの憧れが強いんですけど、いままで経験したことのない文化と触れ合って見たいです。
買ってよかったものと後悔したもの

買ってよかったものはSpotifyとNetflixです!
【珈琲】さん:
SpotifyはCDのダウンロードよりも手軽だし、広く浅くいろんな曲をつまむことができるのでいままで知らなかった楽曲を知るきっかけになりました。Netflixもおなじで、「わざわざ借りてまで観ない」ような映画を観ることができて、そのおかげで出会えた大好きな映画がたくさんあります!

後悔したものとかもありますか?

いま住んでいる家は本当に大失敗でした。
【珈琲】さん:
ロフトっておしゃれだなと思ったんですけど、ロフトに空調がないと夏は暑いし冬は寒いのでまったく使いません。物置です。あと部屋は広いんですけど壁が薄すぎて生活音が丸聞こえです。いまなら思います。「広さより音だと!!」

今回はインタビューにお答えいただいき、ありがとうございました!【珈琲】さんの素敵なキャンパスライフを祈っています!

ありがとうございます!