
現役大学生へのインタビュー!
大学生って華やかなの?地元が恋しいの?社会人になっても長崎に残りたい?
大学生のリアルな声を知れるのは長崎インフォだけ!
進学や将来設計の参考に。
長崎の現役大学生に聞いてみた!大学生が思うこと【1年生:男性】

今回のインタビューに答えてくれたのは地元から長崎大学へ進学された【遠投100m】さんです!
【遠投100m】さんのプロフィール
- 長崎出身の長崎LOVE
- 身長177cmでイマ風イケメン
- 遠投は20mくらいじゃないかなと管理人は思います。
現役大学生に長崎について聞いてみます!

こんにちは!長崎インフォです!ではさっそくいろいろ聞いちゃいます!【遠投100m】さんのご出身はどちらですか?

僕は小学生から長崎ですよ!お父さんの仕事の関係で少し県外に行ってましたけど、高校も長崎で卒業しました。

そうなんですね!では純長崎っ子に聞きます!大学卒業しても長崎に残りたいですか??

んー、残りたいって言いたいですけど、正直なところ県外に出ることも考えています。

純長崎っ子なのに!?悲しい!!

長崎の中で満足できるような仕事があればもちろん残ります。でもやっぱり仕事を重視したいので『長崎に残るために仕事を探す』わけじゃないです。やりたいことが県外にあるなら長崎にこだわる必要はないのかなと。
現役大学生に長崎での大学生活について聞いてみます!

次の質問です!大学生になって楽しいところってどんなところですか??

そうですね、自分の生活を自分で設計できるところですね。
【遠投100m】さん:
授業の空き時間を見ながらバイトを入れたり遊びの予定を立てたりできるので、自分のことを自分で管理してるって感覚が楽しいですね!良くも悪くも自己責任です。

なるほど!大人な回答ですね!大変なところってありますか?

最近思ったことなんですけど、バイト代の振り込み用に自分の銀行口座を作ったんですよ。その時に『あ、社会人に近づいて行ってるんだな!』って、少し焦りを感じました。

(それは気のせいなんじゃないかな・・・・・・)
高校生時代の自分へのメッセージ

いろんな遊びを経験してほしい!!
【遠投100m】さん:
高校生のときはとにかく勉強を頑張っていました。地元の大学に進学して、県外から進学してきた友だちが増えたんです。『地元民おすすめの場所に行こう!』みたいなときに決まって僕に振られるんですけどなかなか答えられなくて。もっと海水浴とかボウリングとかに行ってたくさん遊んでいればスムーズに紹介できるのにって、最近思いますね。地元の強みを活かしたいです!
大学生のうちにやってみたいこと

海外旅行か留学です!
【遠投100m】さん:
とにかく海外に行ってみたいっていう気持ちが強いです。あと、資格も取りたいです。今はまだ決まってないですけど、何かしら専門的なことをやってる風な自分でいたいですね。抽象的すぎますよね。(笑
買ってよかったものと後悔したもの

買ってよかったものは車です!
【遠投100m】さん:
進学してバイトしながら家族で僕も乗れるようにって、車を買いました!使いたいときに使えるし、何より実家生としての強みを活かした立ち回りに今後は期待したいところです!

後悔したものとかもありますか?

買って後悔したものも車です。
【遠投100m】さん:
ガソリン代だけは正直、徹底的に割り勘にするくらいの配慮がほしいです。ガソリンが高いんですよ!運転はいくらでもするのでガソリン代だけは・・・。
あと、女の子から『運転ありがとう。スタバおごるよ!』なんて言われたら正直イチコロですね。。。(笑

今回はインタビューにお答えいただいき、ありがとうございました!【遠投100m】さんの素敵なキャンパスライフを祈っています!

こちらこそ!面白いことがあったらまたお伝えしますね!